我が家のキッチンは昭和の収納といわれる「扉式」
賃貸マンションにもよくみられるキッチンタイプです。
キッチン作業を億劫と感じる私、
おまけに狭いキッチンなので、キッチンの動線はとても大切。!(◎_◎;)

昨年、キッチンの整理収納をし、
使いやすさがUP! *\(^o^)/*
キッチン作業がとても楽になりました。(((o(*゚▽゚*)o)))
キッチンでのアクション数を減らして、効率を考えた収納。キッチンで苦労したからこそ、「整理すると楽なんだよ♪」をお伝えしたい。
そんな思いを形にできたかな・・・
今日の作業の振り返りです。(o^^o)
・・・あっ、肝心なキッチン上部の収納の写真撮るの忘れた!(>_<)

収納作業をしたお友達のお家は、今の収納「引き出し式」です。
食器棚はなく、キッチンとキッチンカウンターに収める。
なかなか・・・
テゴワイ…!(◎_◎;)
想像力を働かせて、使いやすく収めたい。(・ω・)ノ
・・・写真での作業前、作業後をみていると…
ひらめきました!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
写真に撮ると、客観的見ることができるのでおススメです。整理収納に迷ったら・・・
写真に撮って、
さらに、プリントアウトしてみてくださいね。
きっと、何か見つかりますよ♪ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ村のランキングに参加しています。
読んだよ♪のクリック ↓ いただけると
更新の励みになります♪ (*≧∪≦)
クリックした後、ブログ村のページに変わります
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント